• CT_WEBCT_WEBSITE____
  • CT_WEBCT_WEBSITE____
  • CT_WEBCT_WEBSITE____
  • CT_WEBCT_WEBSITE____
  • CT_WEBCT_WEBSITE____
  • CT_WEBCT_WEBSITE____
  • CT_WEBCT_WEBSITE____
  • CT_WEBCT_WEBSITE____
  • CT_WEBCT_WEBSITE____
  • CT_WEBCT_WEBSITE____

  • ART WASHES AWAY FROM THE SOUL THE DUST OF EVERYDAY LIFE.
  • ART WASHES AWAY FROM THE SOUL THE DUST OF EVERYDAY LIFE.
  • ART WASHES AWAY FROM THE SOUL THE DUST OF EVERYDAY LIFE.
  • ART WASHES AWAY FROM THE SOUL THE DUST OF EVERYDAY LIFE.
  • ART WASHES AWAY FROM THE SOUL THE DUST OF EVERYDAY LIFE.
  • ART WASHES AWAY FROM THE SOUL THE DUST OF EVERYDAY LIFE.
  • ART WASHES AWAY FROM THE SOUL THE DUST OF EVERYDAY LIFE.
  • ART WASHES AWAY FROM THE SOUL THE DUST OF EVERYDAY LIFE.
  • ART WASHES AWAY FROM THE SOUL THE DUST OF EVERYDAY LIFE.
  • ART WASHES AWAY FROM THE SOUL THE DUST OF EVERYDAY LIFE.

 

【ハナマルキ × ずっと真夜中でいいのに。】スペシャルコラボレーション第二弾!コラボ限定「すぐ旨カップオートミール 鶏白湯ニラ増量限定生姜入り」を共同開発。全国のセブン-イレブンにて10 月22 日(火)より限定発売開始!<コラボレーションを記念して特設サイト・特別映像も公開!>

<ハナマルキ × ずっと真夜中でいいのに。コラボレーション特設サイト>
https://zutomayo.net/zutomaruki/
<ハナマルキ公式YouTubeチャンネル>
https://www.youtube.com/user/hanamarukipr
<ずっと真夜中でいいのに。公式YouTubeチャンネル>
https://www.youtube.com/@ZUTOMAYO

本企画のクリエイティブディレクション・アートディレクションは、ハナマルキCCOの「塩内浩二」が担当、パッケージデザインは同氏が率いるクリエイティブコレクティブ・CATTLEYA TOKYOが担当しました。

パッケージイラストは、ずっと真夜中でいいのに。MVでもお馴染みのアニメーター「こむぎこ2000」、特別映像はディレクター「ZUMI」が監督を務めています。

■ずっと真夜中でいいのに。ACAねさん ご本人コメント
「お味噌汁に続き、ハナマルキさんとのコラボ商品ができました。何度か試食した際にニラの 比率をいくつか試していましたが、結果一番ニラが多いものがしっくりきました。ニラとオートミールを最後まで組み合わせながら食べ進めるのが個人的に好きでおすすめです。鶏白湯にしょうがの隠し味も効いていて美味しい。お粥のような、オートミールはじめての方も食べやすいよ、待ち時間でとろみが変わるのも楽しいです。思い通りに起きれない朝も時短で、おいしく温めてくれるのも魅力的。パッケージも気分が上がるやつ。常備しておきたくなる。でもすぐ食べてほしい☽」

■第一弾コラボについて
2022年3月に実施したずっと真夜中でいいのに。と当社の第一弾コラボでは、当社の人気即席みそ汁シリーズ「すぐ旨カップみそ汁」と、ずっと真夜中でいいのに。のコラボ限定パッケージ・限定味として「すぐ旨カップみそ汁 揚げなす生姜風味 限定ニラ入り」を共同開発しました。
ずっと真夜中でいいのに。フロントマンのACAねさんが、日頃より「すぐ旨カップみそ汁」が大好きだということで異色のコラボが実現。コラボ限定商品は、2022年4月にさいたまスーパーアリーナで行われた、ずっと真夜中でいいのに。の単独公演「Z FACTORY『鷹は飢えても踊り忘れず』」のチケットを購入した来場者約3万5000人に配布しました。
また、第一弾コラボ商品は「ズトマルキ」の愛称でファンの方から支持をしていただき、再販や第二弾を期待する多くの声をいただいておりました。今回は「すぐ旨カップオートミール」とコラボすることで、ファンの皆様をはじめ、お客様にみそ汁とは違った新しい味わいをお楽しみいただきたいと思います。

■ずっと真夜中でいいのに。全国ツアー2024-25
全国ツアー「やきやきヤンキーツアー2 ~スナネコ建設の磨き仕上げ~」は、2024年10月5日(土)の群馬・ベイシア文化ホール公演を皮切りに、東京・東京ガーデンシアター、大阪・フェスティバルホール、愛知・センチュリーホール、宮城・仙台サンプラザ、福岡・福岡サンパレスなどを巡回し、全35公演が行われる。

■ずっと真夜中でいいのに。プロフィール
作詞・作曲・ボーカル・ギター・扇風琴 ”ACAね” による、特定の形をもたない音楽バンド。
YouTubeチャンネル登録数260万人、楽曲総再生回数は20億回を超えている。
これまでにオリコン週間アルバムランキング,Billboard JAPAN HOT ALBUMS1位を獲得。
LIVEは退廃的で熱量のある世界観とアナログに拘った特殊編成での生演奏(時には家電も)で、国内外から注目されている。今年10月には TVアニメ『ダンダダン』エンディングテーマを担当、10月23日に最新EP『虚仮の一念海馬に託す』を発売。同10月からは20万人動員のホール&アリーナツアーが開催。
・ずっと真夜中でいいのに。公式サイト https://zutomayo.net/

【商品概要】
・商品名:「すぐ旨カップオートミール 鶏白湯ニラ増量限定生姜入り」
・発売日:2024年10月22日(火)
・販売店:全国のセブン-イレブン(店舗により取り扱いのない場合があります)

 

CATTLEYA TOKYO is a creative collective founded in 2013 by Tokyo and Nakameguro by Koji Shiouchi and Mai Shiraishi. We have been proposing total brand building, narrative and design with collective creation in a style specialized in the fields of fashion, music, beauty, and contemporary art. In addition, we started with a branding design based on a logical viewpoint, and are developing activities of manufacturing, such as art direction, design and video production as applied art.

CATTLEYA TOKYO |カトレヤトウキョウとは、2013年に東京・中目黒を拠点に塩内浩二と白石舞によって設立されたクリエイティブコレクティブです。 集団的創造でこれまでファッション・ミュージック・ビューティー、そして現代美術の領域に特化したスタイルでトータルでブランド構築・物語・デザインを提案してきました。 そして、論理的視座に基づくブランディング設計から着手し、応用美術としてのアートディレクション・デザイン・映像制作などのものづくりの活動を展開しています。 同時に我々は真・善・美を理想形態に日本人の美意識、作家のアイデンティティを通して、展覧会やアートワークにも力を入れています。 アートワークも表現者として必要不可欠であり、芸術・哲学・科学を内包した創造性を表現することができます。 アートとファッション、アートとミュージック、アートとビューティー。垣根を持たずに個々の感性を共鳴し、 創造と解決を以って社会とより良いコミュニケーションを生む事が私達の使命です。

TRUTH, GOODNESS, BEAUTY

CATTLEYA TOKYO,INC.
2-24-3 Kamimeguro,
Meguro-ku, Tokyo
153-0051,Japan

©CATTLEYA TOKYO ALL RIGHTS RESERVED.

Local Time