• CT_WEBCT_WEBSITE____
  • CT_WEBCT_WEBSITE____
  • CT_WEBCT_WEBSITE____
  • CT_WEBCT_WEBSITE____
  • CT_WEBCT_WEBSITE____
  • CT_WEBCT_WEBSITE____
  • CT_WEBCT_WEBSITE____
  • CT_WEBCT_WEBSITE____
  • CT_WEBCT_WEBSITE____
  • CT_WEBCT_WEBSITE____

  • ART WASHES AWAY FROM THE SOUL THE DUST OF EVERYDAY LIFE.
  • ART WASHES AWAY FROM THE SOUL THE DUST OF EVERYDAY LIFE.
  • ART WASHES AWAY FROM THE SOUL THE DUST OF EVERYDAY LIFE.
  • ART WASHES AWAY FROM THE SOUL THE DUST OF EVERYDAY LIFE.
  • ART WASHES AWAY FROM THE SOUL THE DUST OF EVERYDAY LIFE.
  • ART WASHES AWAY FROM THE SOUL THE DUST OF EVERYDAY LIFE.
  • ART WASHES AWAY FROM THE SOUL THE DUST OF EVERYDAY LIFE.
  • ART WASHES AWAY FROM THE SOUL THE DUST OF EVERYDAY LIFE.
  • ART WASHES AWAY FROM THE SOUL THE DUST OF EVERYDAY LIFE.
  • ART WASHES AWAY FROM THE SOUL THE DUST OF EVERYDAY LIFE.

塩内 浩二 |KOJI SHIOUCHI

塩内 浩二  |  KOJI SHIOUCHIカトレヤトウキョウ代表取締役
Creative director / Art director / Graphic designer / Artist

1985年愛知県生まれ。英国留学後、京都精華大学デザイン学部ビジュアルデザイン学科卒。
2013年クリエイティブコレクティブ「Cattleyatokyo」設立。これまで集団的創造で10年以上にわたりファッション・音楽・アート領域でアートディレクション、グラフィックデザイン、映像、プロダクトデザイン、インスタレーションなどを通して文化醸成に寄与している。
またコレクティブ名義での展覧会に加え個展を「OIL by 美術手帖」にて発表するなど精力的にアート活動も展開している。2024年6月よりハナマルキ株式会社のCCO(チーフ・クリエイティブ・オフィサー)に就任した。また2024年12月より学校法人京都精華大学 評議員に就任。

インタビュー / メディア掲載

2024
学校法人京都精華大学 評議員就任のお知らせ
2024
日本経済新聞 老舗ハナマルキをデザイナーが革新 ブランド若返りへ
2024
日経デザイン NIKKEI DESIGN 2024年11月号 巻頭インタビュー ハナマルキがクリエイティブ責任者を招へい 老舗企業の「革新」
2024
AdverTimes. ハナマルキ、クリエイティブ統括のCCOに塩内浩二氏が就任
2020
Forbes JAPAN 「質量」への回帰。カトレヤトウキョウ塩内浩二に聞く、これからの表現
2021
TOKION 正しさとは、タブーとは何か 思考を挑発するアートプロジェクト「GALLERY OF TABOO」が始動
2020
Forbes JAPAN 「競争から共創、共犯へ」 個展で注目、匿名アーティストA2Zに聞く
2021
渋谷のラジオ 渋谷の美術手帖編集室 ゲスト:塩内浩二
2021
QUOTATION 〈2021年のクリエイティブ、そして未来〉no.32
2018
QUOTATION 〈Worldwide Creative Journal〉no.27
2016
月間MdN 2016年8月号 表現者100人のこの作品を語らせろ!PORTFOLIO NO.37 CATTLEYA TOKYO
2015
月間MdN 2015年12月号特集:デジタル/SNS以降の新時代デザイン 創る。/塩内浩二[CATTLEYA TOKYO]

個展

2014
「SYMBOL」POCKET、東京
2017
「春本楼」表参道ROCKET、東京
2020
「AtoZ MUSEUM®」OIL by 美術手帖、東京
2021
「NEO UNIVERSE®」OIL by 美術手帖、東京
2022
「DAYDREAM」OIL by 美術手帖、東京
2022
「SHIBUYA PARCO X KOJI SHIOUCHI」 NFT ART PROJECT 渋谷パルコ、東京
2022
「SHINSAIBASHI PARCO X KOJI SHIOUCHI」 NFT ART PROJECT 心斎橋パルコ、大阪
2023
「Megalithic yard」銀座蔦屋書店、東京
2023
「Pineal」岩田屋、福岡

グループ展

2018
「WILD」CALM & PUNK GALLERY、東京
2021
「GALLERY OF TABOO」日本橋新光ビル、東京
2022
「WHAT CAFE EXHIBITION」WHATCAFE、東京
2023
「ART MARKET TENNOZ 2023」WHATCAFE、東京
2024
「ART MARKET TENNOZ 2024」WHATCAFE、東京
2024
「都市と自然/Urban and Nature」OIL by 美術手帖、東京

映像演出・インスタレーション

2024
「FlexibleVisual SPCE™ FUTURE IN MOTION」Contrast、東京
2018
「Cartier ” JUSTE UN CLOU “」カルチエ、東京
2017
「FRANKYGROW 2017 COLLECTION “HIKARI” 」中村キース・ヘリング美術館、山梨
2017
「舘鼻則孝 呪力の美学」 岡本太郎記念館、東京
2016
「TATEHANA BUNRAKU “The Love Suicides on the Bridge”」カルティエ現代美術財団、パリ

Return to About us

CATTLEYA TOKYO is a creative collective founded in 2013 by Tokyo and Nakameguro by Koji Shiouchi and Mai Shiraishi. We have been proposing total brand building, narrative and design with collective creation in a style specialized in the fields of fashion, music, beauty, and contemporary art. In addition, we started with a branding design based on a logical viewpoint, and are developing activities of manufacturing, such as art direction, design and video production as applied art.

CATTLEYA TOKYO |カトレヤトウキョウとは、2013年に東京・中目黒を拠点に塩内浩二と白石舞によって設立されたクリエイティブコレクティブです。 集団的創造でこれまでファッション・ミュージック・ビューティー、そして現代美術の領域に特化したスタイルでトータルでブランド構築・物語・デザインを提案してきました。 そして、論理的視座に基づくブランディング設計から着手し、応用美術としてのアートディレクション・デザイン・映像制作などのものづくりの活動を展開しています。 同時に我々は真・善・美を理想形態に日本人の美意識、作家のアイデンティティを通して、展覧会やアートワークにも力を入れています。 アートワークも表現者として必要不可欠であり、芸術・哲学・科学を内包した創造性を表現することができます。 アートとファッション、アートとミュージック、アートとビューティー。垣根を持たずに個々の感性を共鳴し、 創造と解決を以って社会とより良いコミュニケーションを生む事が私達の使命です。

TRUTH, GOODNESS, BEAUTY

CATTLEYA TOKYO,INC.
2-24-3 Kamimeguro,
Meguro-ku, Tokyo
153-0051,Japan

©CATTLEYA TOKYO ALL RIGHTS RESERVED.

Local Time